2019年06月26日

【権利落ち日】2019年6月指値売りでなく成行売りで損切りして


本日6月26日水曜日、権利落ち日。2019年6月末権利確定銘柄の
最近株式投資の売買では
指値注文」売りと、買い

いつも
権利落ち日には
指値売り注文が約定しなくて・・・
「訂正」注文を繰り返して

指値を下げて
指値売りを・・・

何回か繰り返す感じだったので

株式投資で成行き注文って最近していなかったのですが
季節株投資法
2019年6月26日の
本日
成行き売り注文
久しぶりに

すかいらーく

ホンダ


6月権利確定銘柄になります。

今日は株価
どーんと下がるはず??

と思って

指値で
訂正、訂正が
出来る状態でなかったので

スマホを見れる状態

操作できなかったので


「成行き」損切り売り注文で

次の銘柄に投資したい。


そうそう
しっかり
成行き売り注文

約定されていました。

よかったです。

板情報を見て
指値??

良く価格が
どの価格なら

約定できる?

ちょっとよく分からないので




季節株投資法
タグ:権利落ち日
posted by 株投資 at 19:37 | 大阪 ☁ | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年06月06日

【JR九州配当2018年】いつもらえる?3月末権利確定分の到着は

JR九州の配当金はいつ届くの?いつもらえる?楽しみです。
2018年3月末の権利確定日に対するものです。約3ヶ月後に
配当金って郵送で受け取りができるようになっているので、もうそろそろ到着できるはず。
JRkyusyu_haito_2018_itsu_moraeru06.jpg

【相場師朗】のショットガン投資法
JRkyusyu_haito_2018_itsu_moraeru06_1.jpg

JR九州の配当金は
まだ受け取った事がなかったので

今回初めてもらう事ができそうです。

2018年6月中には

JR九州の配当金受け取りができそうだけど

いつ頃になるのかなって?

第31回定時株主総会の冊子
確認してみると


「剰余金の処分の件」をチェックしてみると

JR九州配当金について書かれていました。

支払開始日が
2018年6月25日(月)

どのくらいの金額になる?
1株につき 44円

楽しみ待っていたいですね、


この日から
2018年6月25日
郵便局の窓口で

JR九州の配当金を受け取りができそうですね。
【相場師朗】のショットガン投資法
株式投資をやっていると
株主優待、配当金やっぱり楽しみですよね。

トレードで利益確定取りたいですが

こちらの株式投資という考え方も、魅力の一つです。
posted by 株投資 at 20:46 | 大阪 ☔ | 配当金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年06月05日

【セブン銀行配当日2018年】いつ?受け取れる?6月1日が支払開始

セブン銀行の配当日っていつ?受け取れる?と思っていたら
支払開始日が、2018年6月1日となっていました。郵便局の窓口で
6月1日から7月2日まで受け取り期間になっています。
sebun_bank_haito_20180601.jpg

【相場師朗】のショットガン投資法
セブン銀行の配当金ってどのくらい?2018年6月受け取り分は?

1株当りの配当金が 5.25円
所有株式数 100株

配当金額 525円

税金を控除されて実際には
419円

という事になりました。


ちょっと少ない感じが・・・

配当金を
比較するには「1株当りの配当金」

こちらが基準にできそうですが


やはり他の銘柄と比べると

5.25円

かなり低い金額となっているような感じ


セブン銀行の権利確定日とは
3月末
9月末
となっています。

【相場師朗】のショットガン投資法

やっぱり配当金を受け取るためには
権利確定日に株を保有している事。

そして1株当りの金額が

他と比べて判断する事がよさそうですね。
posted by 株投資 at 00:15 | 大阪 ☁ | セブン銀行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年05月26日

【トヨタ配当支払日】2018年支払日は?3月末権利確定日に対する

トヨタ自動車の配当金の支払日が?2018年5月25日から
郵便局の窓口で受け取りができる期間が
5月25日から7月24日まで
toyota_haito_shiharaibi_201805.jpg

【相場師朗】のショットガン投資法
toyota_haito_shiharaibi_201805_1.jpg


toyota_haito_shiharaibi_201805_2.jpg


toyota_haito_shiharaibi_201805_3.jpg

今回のトヨタ自動車からの配当金は

2018年3月末の権利確定日に対するものです。


それが、5月25日に到着って

ちょっと他の銘柄と比べて受け取りできるのが早い感じ。

実際に今回は
2月末の権利確定日
となっている銘柄と

同じにトヨタ自動車からの配当金を受け取る事ができたので。

トヨタ自動車は
3月末が権利確定日ですから


1ヶ月違いがあるので


ちょっと不思議な感じがしますが


トヨタ自動車の株価っていくら?2018年5月26日時点では
株価 7,115円
単元株数 100株

約71万1,500円あれば株を買えるみたいです。


今回2018年5月25日に支払日を迎えた
トヨタ自動車配当金としては
1株当たり配当金 120円
単元株数 100株

配当金額 12,000円

こちらから税金が控除されるので

実際に受け取る事が出来る金額というのが

9,563円

という事になります。


【相場師朗】のショットガン投資法
posted by 株投資 at 10:38 | 大阪 | トヨタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年05月14日

【リソー教育配当2018年】四半期配当金2月末権利確定5月に年に4回

リソー教育からの配当金到着です。2018年5月12日土曜日
郵便局の窓口で受け取りできる期間が
2018年5月10日から
6月11日までとなっています。
RISOkyoiku_haitokin_2018.jpg


RISOkyoiku_haitokin_20181.jpg

リソー教育の配当金何度も受け取ってきていますが
初めて?久しぶりに?
単元株数を保有した状態で

リソーの権利確定日を迎える事ができました。

今回保有できたのが
110株

こちらの銘柄では

単元株数 100株になります。


ちょっと現時点
5月14日 2時時点で
ヤフーファイナンスで株価をチェック
リソー教育
株価 841円
単元株数 100株

約8万4,100円あれば
リソー教育の株を買えるようです。


よく言われるカテゴリとしては

10万円以下で買える株とか言われる感じになりますね。


こちらの銘柄
リソー教育は優待なし

配当金のみのはず


しかも、最近ようやく分かったのですが

リソー教育の権利確定日が
年に4回もあるんです。

普通の通常の銘柄では

年に2回。


リソー教育では年4回
「四半期」で権利確定日があるって事。

配当金のチャンス、受け取りの機会が

4回ある銘柄って事なんですよね。


株は技術だ、一生モノ!



株式投資では
配当金、優待を受け取るには権利確定日に株を保有している事。各銘柄によって
権利確定日って違いますが

今回のリソー教育では??

権利確定日
・第1四半期 5月末
・第2四半期(中間) 8月末
・第3四半期 11月末
・第2四半期(期末) 2月末

この日に、リソー教育の株を持っていると

約3ヶ月後に、郵便で配当金を受け取りが出来るって展開ですね。
posted by 株投資 at 02:12 | 大阪 ☁ | 配当金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年05月08日

【吉野家】2018年株主優待を金券ショップに買取りしてらもらいたい

吉野家の優待券が2018年5月7日に到着です。
人気銘柄の優待券なので、金券ショップで買い取り期待したい所です。
吉野家の権利確定日とは
・2月末
・8月末
yoshinoya_yutaiken_2018_kinkenshop.jpg

yoshinoya_yutaiken_2018_kinkenshop1.jpg

yoshinoya_yutaiken_2018_kinkenshop2.jpg


今回の受け取り分の優待は
2018年2月末の権利確定分になります。
100株保有してて、1冊受け取る事ができました。


明日にでも金券ショップで
実店舗で買い取りしてもらいたいと思っています。

株式投資していると
やっぱり人気とか、注目されている

優待と配当

目にする機会が、情報を見る機会多いですよね。

ネットニュースでも

証券会社のホームページでも、株の雑誌などでも


個人的には
優待券は金券ショップで

買取をお願いしたいって。


全ての優待が
金券ショップで買い取りしてもらえないものもあって


買い取り不可であるとか

買取してもらえるって

かなり個人的には

重視している所ですね。


吉野家は
人気銘柄って事で


優待券も

しっかり金券ショップで買い取りしてもらえる。


今までの毎回、買取してもらうようにしていますから。

株は技術だ、一生モノ!


posted by 株投資 at 12:39 | 大阪 ☁ | 吉野家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年12月08日

【日本郵政】MyPostによる配信のご案内2017年12月7日配当金と

日本郵政から「MyPost」による配信のご案内というものを
受け取る事ができました。
配当金と一緒に
2017年12月7日に受け取りました。
20171208_nihoyusei_kenrikakutei.jpg

20171208_nihoyusei_kenrikakutei1.jpg


20171208_nihoyusei_kenrikakutei2.jpg


20171208_nihoyusei_kenrikakutei3.jpg


20171208_nihoyusei_kenrikakutei4.jpg


日本郵政の「MyPost」について
ちょっと見た感じでは

どのように使うのか?

使うメリット的なものが

まだ理解できません・・・

これから
広くこの日本郵政の「MyPost」って

注目されるべきサービスになっていくのかなって??

初めて今回

日本郵政から「MyPost」による配信のご案内
を見て

知る事になったサービスですが

配当金もらいましょ
日本郵政といえば
配当金

3月末権利確定銘柄になっています。
9月末も
1株当りの配当金の金額
なかなか魅力的な銘柄

株は技術だ、一生モノ!


posted by 株投資 at 06:04 | 大阪 ☔ | 日本郵政 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年11月30日

【トヨタホーム】2017年11月トヨタ自動車からの配当金と一緒に

トヨタの配当金と一緒に「トヨタホーム」冊子も
そういえば、最近トヨタホームのテレビCMって放送されているのかな??
20171130_toyota_haito_toyotahome.jpg

20171130_toyota_haito_toyotahome2.jpg

20171130_toyota_haito_toyotahome1.jpg

2017年11月に
トヨタ自動車から配当金もらえました。


一緒に
トヨタホームの冊子が入っていたのが

印象的です。

ちなみに
2017年11月に受け取った

トヨタの配当金情報としては
1株当たり配当金 100円

私の保有していたのが
トヨタ自動車の株数 100株

配当金額 10,000円
そこから税金所得税と住民税トータルで 2,031円をマイナスして

税引配当金額として
7,969円

この金額を

配当金として受け取る事が出来ました。

3月末と
9月末
「権利確定日」を意識して

株を保有していると

配当金受け取る事ができますから
トヨタ自動車
配当金もらいましょ
2018年3月になり
トヨタの権利確定日となる

3月末がやってきます。

配当金しっかりと受け取れるように
保有できるようにしておきたい所です。

神王リョウ【手法】株式トレードの全て公開
タグ:トヨタ 配当
posted by 株投資 at 04:19 | 大阪 ☁ | トヨタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年09月26日

【マクドナルド株主優待】2017年9月中に、受け取れるはず9月26日に

マクドナルドの株主優待っていつ来る?
マクドナルドと同じ2017年6月末の権利確定分は

もう、今月受け取る事ができているけど。
9月中に来るはず、受け取るはずって、思っていますが。
20170926_makudonarudo_yutaiken.jpg

本日、2017年9月26日の火曜日に
郵便ポストに到着してくれていました。
マクドナルド優待券が。


絶対に、6月末の権利確定日には
優待券もらいたいから、マクドナルドしっかり保有していました。

すごく意識してきました。

無事、本日ゲットできて安心です。

20170926_makudonarudo_yutaiken1.jpg


20170926_makudonarudo_yutaiken2.jpg


20170926_makudonarudo_yutaiken3.jpg


例年通りのマクドナルドの優待だと

いやいや
6月末の権利確定分に関しては

「配当金」なし

「株主優待」のみ


そして、次の12月末の権利確定分に関しては

「配当金」あり
「株主優待」あり


そのため、マクドナルドの
2017月6月末に関しては

「株主優待」のみ


9月26日に受け取る事が出来た封筒には

「株主優待」のみです。


今週末には、
金券ショップで、買い取りをお願いしようと思っています。

毎回、人気の優待だから

マクドナルドは

権利確定日

6月末と
12月末意識して

マクドナルド株保有できるようにしています。


次は、12月末がマクドナルドの権利確定日になっています。


【株式投資大損ブログ】買い方売り方違う?では配当金、優待いつ?

マクドナルド同じ権利確定銘柄
6月末と12月末
「すかいらーく」にも大注目しておきたい

理想としては
マクドナルドと
すかいらーくは

6月末と12月末

株を保有できる状態にしておきたい所です。

すかいらーく
優待が拡充して
ちょっとビックリするくらいの優待券もらえるようになっていますから

人気優待のマクドナルドと一緒に

考えていきたい所です。

神王リョウ【手法】株式トレードの全て公開
posted by 株投資 at 20:08 | 大阪 ☀ | マクドナルド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2017年08月26日

【優待を金券ショップ】オリックスゴルフ場野球観戦 ご利用券買取は

2017年オリックスの「ふるさと優待」で商品受け取れました。
今回送られてきた株主優待が

オリックス株主さま
ゴルフ場・野球観戦 ご利用券
1,000円券が、5枚です。
20170826_orix_kinkienshoppu.jpg


20170826_orix_kinkienshoppu1.jpg


このオリックスの「ふるさと優待」で受け取ったもの

こちらを金券ショップで換金ってできるのかな??

ちょっと不安になりながら
インターネット上で検索してみると

オリックス株主さま
ゴルフ場・野球観戦 ご利用券
買い取りしている金券ショップあるみたいです。

1,000円の券を
650円で買い取りしてくれる金券ショップあるみたいです。

となると

5,000円分だと
650円X5枚=3,250円
買い取りしれくれるみたいです。

最近、株主優待でも

金券ショップで買い取り不可

していない優待があるって分かってきたので

今回のオリックス「ふるさと優待」

「オリックス株主さま
ゴルフ場・野球観戦 ご利用券」
の買い取りは??

って心配していましたが

大丈夫そうです。


早速ネットで見つけた金券ショップで

買い取りしてもらえました。


もしかして、検索で

該当の優待券

オリックス株主さま
ゴルフ場・野球観戦 ご利用券
で検索して、ヒットした金券ショップに行きましたが

他の金券ショップのお店でも

買い取りしてくれたのかも??



まあ、無事

650円X5枚=3,250円

現金化に成功してよかったです。

今回の金券ショップは
2017年8月26日土曜日に

大阪の
大阪駅前第3ビルのB1のお店
金券ショップで買い取りしてもらってきました。
posted by 株投資 at 15:59 | 大阪 ☁ | 優待を金券ショップに | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
株は技術だ、一生モノ!
人気記事
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。